【6133】コンフォートゾーン崩壊。

2021年10月17日(日)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6133日目の超個人的日記です。


◆とんでもない事態


今、私の前に大きなチャレンジが出現し、

コンフォートゾーン(安心領域)を

いきなり出ることになりました。


超貴重な機会です。


そういえば1週間くらい前でしたっけ?

恐怖について何日か書いてましたよね。


前兆だったのか・・・、、、

思いっきり不安や恐怖の荒波がやってきて

安心安定の時代が過ぎ去りました。



今日、先ほどまで

アムンゼンメンバーでZOOM飲み。

その中で瞑想の話になって

「やはりそういった不安な気持ちを

抑えるためにも瞑想って必要ですよね」

「不安と向き合うために瞑想を

強化しているのですか?」といった

感想と質問をいただいたのですが、

「それは違う!!」。


不安や恐怖を抑えるために

瞑想を行っているのではなく、

瞑想を深く行う中で

今回の大波がやってきたのです。


一見見えないところにあり、

見逃し続ければそれはそれで何とかなる

(=でも中長期的に大きな障害となる)

壁が出現しました。


第2領域が第2領域のまま生活の中にある。

でも、第1領域に入ってきた。


しかも「自ら第1領域に持ってきた」

といった表現がいいかもしれません。


でも、何なんでしょう、この

「乗り越える感満載」の不安や恐怖。

すでにこうやって文字にしてる段階で

期待が高まってきております。


年内、あと2ヶ月半。


現在の不安な第1領域を突破し、

安心領域が一気に拡大する「覚醒」を経て

2022年の年越しを迎えることになるかどうか。


ちょうどいい期間設定だと思います。


安心領域をぶっ壊す恐怖、

でもそれが覚醒を生み出す要因になる

「はず」なんで

2021年最後の大きな取り組みとして設定。


こんな戦いに挑めるなんて

本当にありがたいことです。


あーーー怖っ!

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG