【6110】幸せと恐怖。
2021年9月24日(金)
ノンストップで17年目突入。
連続更新6110日目の超個人的日記です。
◆木場公園へ
昨日は家族で木場公園へ。
チャリで30分近くかかり、
ママチャリ的にややきついんですが
カロリー消費にはちょうどいい。
ほとんどが家族連れでものすごい人の数。
でも、それ以上に公園が広すぎるので
子供たちも十分満喫した様子。
家族4人でかくれんぼをしましたが、
こういった何気ない日常が
とても幸せなことに感じました。
0円で享受できる幸せ。
抜群の投資価値を得た1日でした。
あ、そういえば「幸せ」な話から一転!
「恐怖と不安」についての質問をいただいたので
明日とかに書こうと思ってます。
<余談>
恐怖といえば、「恐怖新聞」。
読んだことあります?
真夜中に突然配達される新聞で
1日読むごとに100日寿命が縮まっていく話です。
私は子供の頃読んだのですが、
1ページ1ページ、つのだじろうさんの
描写が怖すぎて、ビクビクしながら
ページをめくった記憶があります。
今までの人生で一番怖かった漫画です。
怖いもの知らずの方、
怖いもの見たさの方、
恐怖に心を支配されたい方、
人生の大切さを考えたい方、
秋の夜長にぜひ一読し、感想聞かせてください。
(ebookで立ち読みもできます)
超〜怖いですよ!
思い出すだけで吐きそうです。
0コメント