【6098】世界一元気な航海士。

2021年9月12日(日)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6098日目の超個人的日記です。


◆清々しい朝


日曜日、いかがお過ごしでしょうか?

私はTOKYO MERの

最終回を楽しみに待っております。


今朝は私がメンターとして仰ぎ、

尊敬してやまないNamiさんの

「お話し会」に参加。

数ヶ月ぶりにオンライン越しにお会いしました。

(FacebookLiveだったので一方的でしたが)


ナミさんは「ナミ」というだけあって(?)

麦わらの一味航海士として、

今、世界の海を回っています。


ご主人はハワイで不動産コンサルとしてご活躍。

ナミさんも家業を手伝いながら、

インドでヨガや心の修行を行い、

世界中のクライアントの支援を行っています。


ところが!


◆異次元の決断力


コロナ禍で不動産事業の発展が

見込めないと見るや否や、ご主人が

「仕事やってる場合じゃない!」

「家族で世界一周のヨットの旅に出るぞ!」


ハワイの家(豪邸です)を売っ払って、

住所不定に。ヨットを購入し、

旅に出ることになったのです。


この文脈を聞いて、

「何じゃそりゃ!」

「ぶっ飛びすぎだろ」と思い、

ご本人にも伝えましたが

奥さまであるナミさんも

私と全く同じ意見だったので安心しました。。


航海など初体験。=全くど素人。

でも「キャプテンの資格を

取らなきゃいけないんですって!!」というわけで

航海士の資格を取りにハワイからフロリダへ。


その後ヨットが完成。

10代のお子さん2人を含む4人家族での

世界一周の旅が始まりました。



航海の途中、ナミさんから私宛の

動画メッセージを個別に送っていただり、

連絡は取り合っていたものの

ここ最近は音信不通。


ヨットで世界一周なんて

なんて優雅な旅なんだ!と

一見思うかもしれませんが

その中身は「壮絶」そのもの。


命の危険も既に何度も体験されています。


でも、家族一丸となり、

乗り越えていく姿はとにかく刺激的。

いくらコロナ禍とはいえ

「ごくごく普通の生活」をしている私とは

大違いです。


お子さんもオンラインではなく

親が教えるホームスクールに切り替え、

世界の大自然を肌で感じながら

知性や感性を磨いている様子。


世界の停泊地では同様の旅を続ける方々と

出会いを重ねて成長しているようです。

(お子さんは超〜イケメン&美女ですよ!)


ヨットで世界を回っている方々って

結構いらっしゃるみたい。

もちろんそのほとんどが富豪ですし、

何より「変!」(←最高の褒め言葉です)

冒険家ですからね!


住所が「海」。

しかも「どこかの海」って。

しかも、先週と今週で国が違う、、、


ヤバいです。


ちなみにナミさん一家は

車による陸路での世界半周も既に経験済。

その話も以前伺った時

優雅とは対極でかなり壮絶でしたが

危険度はやはり海の方が圧倒的。


「この危ない旅は私が経験し、

学びはしっかり伝えるから、上原さんは

ご家族と素敵な世界【旅行】に出た方がいい!」


出航前にそう言われたものの、

コロナで全く海外に出れなくなった今、

世界に帆を進めるナミさん一家に

大いに刺激を受けてます。


ぜひどこぞの海賊に負けずに

無事で航海を続けていただきたいです。












PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG