【6093】どんなときも。
2021年9月7日(火)
ノンストップで17年目突入。
連続更新6093日目の超個人的日記です。
◆31年ぶり!?
昨日の東京株式市場。
TOPIXが一時2037.91に上昇。
バブル経済期の1990年8月21日以来、
約31年ぶりの高値を付けた、とのこと。
31年ぶりって・・・・
まぁ一応、めでたい!
そして、長かった。。。
一方で、2008年のリーマンショックを
予測したことで知られる
デービッド・タイス氏は、現在
「株価が大暴落する条件がそろっている」と
警鐘を鳴らしています。
今が株価の暴落前だとすると
この後「バブルははじけるかもしれない」
ということ。
31年ぶりの高値。
しかし一寸先は闇かも、的予測。
ただ、このコロナ禍において
自粛ムードが続く中
個人サイドで言えば「えっ、高値??」
「バブル??」って感覚かもしれませんね。
◆バブル期の就活模様。
「就職戦線異常なし」
ぜひ見ていただきたい映画です。
今の就活生が見れば
「全く持ってありえない!!」
「現実と違いすぎ!!」と言われそうですが、
けっこうこんな感じでした。
また、この映画にて、当時無名だった
槇原敬之さんの主題歌「どんなときも。」が
強烈なインパクトを残しました。
31年ぶりの高値。
その翌年に公開された「就職戦線異常なし」。
さらに、先日書きましたが
先生が亡くなられて31年。
時期が一緒。
何かがつながってきた気がします。
あ、そういえば
槇原敬之、活動再開のニュースも
昨日出てましたね。
つながってきてる感。
0コメント