【6088】10年後のために。
2021年9月2日(木)
ノンストップで17年目突入。
連続更新6088日目の超個人的日記です。
◆あと4日。
第3ステージ、あと4日。
明後日は恩師の命日で
天候が崩れなければお墓参りに行く予定。
実質3日、ですね。
昨日から9月に入り、
(以前もブログで書いた)
1000枚のレポートを1からやり直してます。
◆難攻不落
このレポート。数字と数式だらけ。
繰り返し読むこと、既に3回目か4回目。
でも、奮起→行動→思考停止のリフレーン。
1月から平日毎日、1日7.8ページずつ
更新されているものなんですが
6月末の段階で
「全力を尽くしても本当にわからない・・・」
と、一旦足を止めてしまいました。
6月まででもそんな状態なのに、
気づいたらそこから2ヶ月が過ぎ、
レポートも200枚以上増えていて
1000枚超えになってしまってます。
◆進むか、止めるか?
理解不能のまま進むのは意味がない。
止めるのは極めて楽勝。
というか、今完全にストップ状態。。
しかし。
ミッションからの逆算で熟考の結果、
このレポートを理解・実践し、
結果につなげることは「必要だ」と判断。
進むのでも止めるのでもなく、
「もう1回1からやり直す」を選択。
目指す山は高く、
自分の現在の実力は踏破するに至らず、
既に傷だらけの兵士のような一歩ですが
もう1回スタート地点から
20マイル行進を始めます。
*自動的に9月の20マイル行進のテーマに
このレポートが「毎日」加わることになります。
この戦い、「最低10年は続けるように」と
言われているので、最初の6ヶ月で
「わからん」なんて言ってる場合じゃない。
今後も足が止まるのは想定内。
でもこれ以上引き離されると
戦意喪失は間違いない。
今ギリギリのラインですので
年末までの4ヶ月かけて
オンタイムに戻せるよう
今日もレポートと格闘します。
皆さん、「やらねば!」と思いつつ、
全く手が打てず、気づいたら時が過ぎ、
諦めかけてる夢や目標ってないですか?
もし「ある」という方がいたら
一緒に小さな一歩を頑張りましょう。
応援してます!
<余談>
「最低10年は必要」って
長いねーーーーーー。
でも、今立ててる目標って
ほぼ10年スパンなんでちょうどいいかも。
0コメント