【6076】20年複利に向けて。

2021年8月21日(土)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6076日目の超個人的日記です。


◆パスワードに想いを。


昨日の続きです。

日々使うパソコンのパスワードに

意味を込める。


実は私も行っていて、

娘の名前がパスワードに入ってます。


そして、入力するたびに

「20年・30年後の自分・家族」

思い描くことをルーティンにしています。


20年・30年後は知力・体力・気力・環境・・・

今とは大きく変化しています。


そこで、その時点でのベストの状態を考え、

そこに向かうために今日何をするべきか?

どういう基準を持つべきか?

避けねばならない行動は何か?といったことを

時々考えるようにしています。


そうするようになってから

今週や今月の自分より、

20年・30年後の自分の方に

軸足を置いて考えるようになり

人生をよりスルータイムで見るようになりました。


できれば「100年後の世界」とか

「200年後の地球」くらいのスパンで

考えたいところではありますが

そこまで視野は広がっていないのが現状。


ただ、「20年後の家族」とかは

けっこうありありと描けるようになってきてます。


前提として、別に

その通りになる必要などない。

人生は、いろんな喜びやチャレンジや

ハプニングが起こるから面白い。

よって、ガチガチに

未来を予測する必要はないと考えます。


でも、望む未来があることで

それに向かって取り組んでいけるのは

とっても有益だと(実際やってみて)感じますね。


日々の充実感は

以前より確実に増していますし、

何より長期的に物事を捉えるようになりました。


そのキッカケが

「パスワードを変えた」だけ。


*もちろん、それを支えている土台には

「習慣の履歴書」のワークがありますが。


なんと安上がりで、

なんとリターンの大きい、

確実な投資なんでしょう!


そんなことを思いながら

今朝も4時過ぎに心を込めて

パスワードを入力しました。


20年後に向けて何ができる?


20年も先の話なんで

今日デカいことをやる必要は全くない。

でも、この20年間の継続が

莫大な複利となるのは「間違いない」です。





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG