【6032】自分軸をしっかり。

2021年7月8日(木)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6032日目の超個人的日記です。


◆緊急事態宣言


4回目の緊急事態宣言発令。

これでインターハイや甲子園、

夏休みの学校行事などを中止に追い込んだら

「宣言に携わった人=バカ」だと心底思います。


時を同じくして、

本日、夏の家族旅行を計画。


政府の愚策より、家族の思い出を重視。

大切な園行事が軒並み規制されており

体験すべき思い出が次々に失われているので

「政府の指示より家族優先」を貫きます。

(一応「宣言明け」の8月最終週なんで

問題ないかと)


お仕事や家計などに影響が出る方も

いらっしゃることでしょう。

これ以上人身事故や倒産といった

悲しいニュースが続きませんように。。。


◆もう1つの緊急事態


こんな状況でオリンピック?

しかもうやむやに決行しますね。


学生時代、国際スポーツ論を専攻し、

JOC(日本オリンピック委員会)の

外郭団体に学生スタッフとして所属。

五輪精神を学んだ身として、

また、オリンピックのJOCサポーターとして

会社の名刺に日の丸と五輪のマークをつけ、

日本代表のサポートを行った身として、

(しかもそのプロジェクトマネジャーでした)

今回の汚点だらけのオリンピック開催地が

日本であることを非常に遺憾に思います。


と熱く書きつつ、、、


ぶっちゃけ今回のオリパラには

全く興味がないんで

テレビはほとんど見ないと思うし、

それに伴う一喜一憂は皆無だと思います。

ただ、多くの方々の声が無視され続け、

一方的に根拠もなく意思決定されていく

現状に憤りを感じてます。



まぁ今後の人生に活かすとすれば

外的要因はいろんな刺激を持ってくるもの。


それにイチイチ振り回されること自体

流木人生ですから、

自分軸や家族軸をしっかり持って

冷静に俯瞰し、

人生を謳歌していきたいものです!


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG