【6031】七夕の願い事。

2021年7月7日(水)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6031日目の超個人的日記です。


◆七夕ですね。


笹の枝を買ってきて、

今日は願い事を書き、

七夕ソーメンを食べながら

パーティーをするらしいです。


七夕の短冊に願い事を書く。。。


◆願い事に何を書く?


ふと「自分の願い事って?」と

考えてみたんですが

個人的な内容がなかなか浮かびません。


家族や幼稚園のお友達やそのご家族、

習慣の履歴書のメンバーなど

「周囲の願い事が叶ってほしい」系しか出てこない。


「元気な赤ちゃんを産みますように」とか

「仕事でますます活躍しますように」とか

「夏期講習で成績が伸びますように」とか。

「五輪コロナで混乱に陥りませんように」とか。


自分の願い=他の人の願いになってますが

それはそれでいいと思ってます。


「自分」の願い、かぁ・・・


「仕事で活躍できますように?」

→そもそも今あまり仕事してない。

「健康で過ごせますように!」

→願い事じゃない。死活問題。マスト。

「ゴルフが上手くなりますように?」

→いただいたクラブセット。一度も開けていない。

「ラーメンを1人前食べられますように?」

→何度も失敗して倒れているので断念。

「左眼の痛みが治りますように。」

→毎日願って毎日叶わずにいます。



うーーん。ない。

自分自身への願い事がない。


考えること5分。

出てくるのは、

周囲の方がそれぞれ持っている

望む人生に貢献したい

という方向性ばかり。


でもそれでいいのか。



<一旦ここまでの結論>

周囲や家族が幸せな日々を送れますように。

それに寄与できる自分でいれますように。



あ!その後

1つだけ見つかりました!!

短冊に追記します!




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG