【6017】 ラーメンに泣く。
2021年6月23日(水)
ノンストップで17年目突入。
連続更新6017日目の超個人的日記です。
◆ 見積もりを守る&破る。
昨日の続きになりますが
自分で立てた見積もりを
「守らなければならないとき」と
「破らなければならないとき」
があると思っています。
今日は「守らなければならない」分野で
1つの失敗をしました。
◆実は連敗
昨日超久々に、突然
日清カップヌードルが食べたくなり
実は今日のお昼に食べました。
自分の許容量は分かっているつもり。
よって、ぶっちゃけ4口しか食していません。
ほとんどの麺を残して食事を終了させました。
話変わって、先日、
大好きな九州じゃんがらラーメンを訪問。
今の私の体は1杯のラーメンを
完食することができません。
よって、ラーメン屋に入る機会は
ほぼなくなってしまったのですが、
どうしても食べたかったのと
このじゃんがらラーメンは麺の量が少なく、
「もしかしたらいけるかも」と思い
勇気を出して暖簾をくぐり、
1杯のラーメンにチャレンジしてみました。
運ばれてくるラーメンに心を躍らせながらも
数口食べた段階で
「あ、そろそろ限界だ」と感じたのですが
「せっかくの機会だし」と
限界突破を狙い、一気に完食。
その30分後、
体が悲鳴をあげ倒れてしまったのです。
(アホですね)
これは、自分の見積もりを
「守らねばならない時」
「それを守りきれなかった」事例です。
話戻って、今日、
わずか4口の食事。
しかし!
やはり30分後、体が悲鳴をあげ、
つい先ほどまでダウンしてました。
食事時間:14時から3分間。
試合終了時間:14時35分TKO負け。
結論:
今後の人生で
カップヌードルを食す機会は
ほぼなくなりました。
*実はこうやって「体に合わないもの」を
排除していける効能もあるんですよ。
だから全然悲観していなくて、逆に
ありがたいことだと思っています。
◆教訓
自分の体に関しては
見積もりを守らねばならない。
全員に共通して言えるのは
「健康第一」
「無理をしない」
「しっかり休む」
「(もし体調が悪ければ)早く治す」
今回は例えが「ラーメン」で恐縮ですが
自分の体に教訓を刻み込みました。
一方、自分で立てていた見積もりを
破らなければならない時があると思っています。
それについては
そろそろ片目(眼帯)が限界なので
上記の教訓を生かして明日に続きます。
0コメント