【6016】見積もりを修正する。

2021年6月22日(火)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6016日目の超個人的日記です。


◆ 6月19日より


1000枚以上あるレポートを

超ハイペースで読んでます。

実はこのレポートに入る前に

6月前半は10冊以上の本を読んでいました。


これらの内容は今後の私の

「事業」に関連してくると予測され

非常に気合入れて準備しています。


基礎土台を作ってのスタート。

ところが、このレポート。

難解な部分も多く、

400ページ近くまで進んだあたりで

一回1枚目から引き返しました。


「先に進みたい」

「一旦ゴールまで読み進めたい」

「でもよくわからなくなってきた」

「つまづいているところに戻ろう」

「いや、どっからつまづいてるのかわからん」

「もう1回最初から読み直そう」

といった流れです。


まるで登山のようですね。

最初のベースキャンプまで戻ってきました。


でも結果的にはよかったです。


◆改めて20マイル行進。


間違いなく1回目より

理解が進んでいるのを確認。

また「わかっている部分」と

「わかっていない部分」が明確に区別できる。

非常に手ごたえを感じています。


先を急ぎたくなる気持ちもありますが、

一旦引き返す勇気も必要ですね。


目的は「内容の理解」なんで。


山頂踏破は今月末の予定で見積もってましたが

一旦引き返したので間に合わないかも。

でも、ここも目的は「内容の理解」。


急がば回れ。


20マイルの再設計・再スタートです。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG