【6012】センターピンを倒す!

2021年6月18日(金)

ノンストップで17年目突入。

連続更新6012日目の超個人的日記です。


◆ 複利への1歩


習慣の履歴書メンバーによる

日々のPDCA日報の中で

とても嬉しい報告がありました。


ブログの読者の皆様にも

とても参考になると思います。


<背景>

現在ミッションを書き、

それがどのように生活の中に

溶け込んでいくかを実践中。



<今朝の報告>

「この1週間、どんな生き方したいかな~と

1日数分考えただけでも仕事にいい影響が出た。

メール一本打つのにも、

相手をねぎらう一言を添えてみたり、

業務に忙殺されそうな中でも

不機嫌にならないよう意識できたのは良かった。

ただ家に帰るとぐったりするので、

夫に対しても優しくしなければ。」


ポイントはここです。

→ 1日数分考えただけでも


ミッションを描き、

ミッションを生きるようになると

人生の様々な瞬間の中で

「どちらに進めばいいか?」

「何をやれば良いか?」といった際の

意思決定のスピードがどんどん速くなっていきます。


また、習慣化されると、

今やるべきか?やらざるべきか?

行くべきか?行かざるべきか?なども

「瞬時」に「無意識のうち」に判断され、

そしてそれがいい結果をもたらします。


やればやるほど複利化し、

自分の人生にとって

GOOD/BADの方向性が

ハッキリわかるようになる。


判断はとてもシンプルで

ミッションに沿う方向に進めばいい。


以上。



1つの指針によって

多くの物事の判断のスピードが早まり、

クオリティーの精度が上がっていく。


まさに「人生のセンターピン」。

それがミッションの威力です。


上記の報告はとてもいい方向性に進んでおり、

また、進んでいるからこそ

現状の自身の課題や次のステップが見えている。


完璧です!!!








PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG