【5979】石橋は渡りましょう。
2021年5月16日(日)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5979日目の超個人的日記です。
◆本日も決断筋トレ中。
一昨日は大きな「進む」決断をしました。
昨日は大きな「やめる」決断をしました。
やめるというか、
ずっと「迷っていた」決断。
いろんな角度から検討して、
答えは一旦「GO!」だったのですが、
最終的にギリギリまで考えて
「STOP!」を選択。
どっちにしても自分の選択を
正解にしていけばいいんで
最終どちらでもいいのですが、
決断筋強化のために熟考し、
最後はスパッと決めました。
その結果、心は
100:0のスッキリ状態に。
やはりしっかり考え抜くことは大事ですね。
その方が最後の
「えいやっ!」の後が心地よい。
「どうしよう・・・」
「あっちかな・・・」
「いやこっちかな・・・」
「いや別にあるんじゃね!?」
「やっぱりこっちの方が・・・」と
フラフラしているうちに
機会は失われていくもの。
◆早く決めろ。
そういえば、昨日の家族会議で
「ずっと買いたかったバッグが安値で出た!」
「買おうかな」という相談があったので
「必要だったら買えばいいんじゃない?」で決定。
今朝、購入しにサイトに飛ぶと
SOLD OUT!だった様子。
「なぜ昨日買わない!!??」
と思ったんですが、あとの祭り。
考えて、考えて、考えて、
時間制限オーバー。
納期に間に合わず、
そこまでのプロセスがゼロ評価に。
これぞまさに
「石橋を叩いて壊す!」
4月・5月の研修で
多くの新人が私の前で見せてくれた
失敗からの教訓。
しっかり活かせた気がします。
0コメント