【5975】お受験塾での1コマ。

2021年5月12日(水)

ノンストップで17年目突入。

連続更新5975日目の超個人的日記です。


◆お受験塾に行ってみた。


「初めての体験を行い、視野を広げる」

ってことで、家族4人で

お受験塾の体験授業を受けてきました。


母子分離なので、

上の子はグループクラス参加。

下の子は先生と個別授業。

親は教室長とお話し。


少子化・コロナ禍においても

市場が伸びてる様子。

入塾希望者も非常に多いとのこと。


「GW特訓」とか「夏期講習」とか

いろいろ掲示してあって、学校案内も

たくさん置いてありました。


今、複数のお受験塾からパンフレットを

取り寄せているのですが

どこも「夏期講習案内」のボリュームがすごい。


1つ1つの分野別特訓。親の面接指導まで。

完全に「受験生」ですよ。


また、学費が熱い!


各社比較し、高いところだと数百万。

安くても70万とか。

それに上記夏期講習やテキスト代など

加わってきますから

大学受験や大学の学費と変わらないですね。


旅行も行けず、

買い物も控え、

お受験に投入!

というご家庭もあるのかも。


現在ありがたい(?)環境で

幼稚園のお友達がいろんな学びに通ってるため

生情報が自然に入ってきます。


往復の送迎や、経済的支援など

皆さんすごいなぁと。


子どもの教育への投資。

どこに何をどのくらいかけるか。

親御さんたちと語り合ってみたいものです。



私は2人が小学生になったら

ちょくちょく学校休ませて

家族で長期の冒険旅行に出る予定。


「のびのびが一番」派です。






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG