【5939】トラブルに秘する宝。
2021年4月6日(火)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5939日目の超個人的日記です。
◆まだまだ回復ならず。
前日に続き、登壇を回避。
左目の痛みは続き、
リハビリのためにPCや携帯を開くも
3分が限界。
次回の研修もすでに
バックアップ体制を取る準備が
進められているものの、
個人としては
「何がなんでも登壇」に向けて
回復を待つ感じ。
ここで今回の件について
メリット・デメリットの4面分析を実施。
(習慣の履歴書のワークを活用)
その結果、
今回ケガをしたことによるメリットが
デメリットよりも多いことを理解。
完全にバランスを確保。
周囲に迷惑はかけたものの、
自分の人生にとっては
今回の出来事=メリットの方が大きい。
そうなると、
周囲への感謝やお詫びは
当然必要ではあるものの、
個人的にはこれでいい。
「結果オーライ!」の判断で
回復を待つことに。
どんな逆境や困難にも
必ずメリットがある。
いや、逆境においては
メリットの方が
間違いなく大きい。
その理由がハッキリわかり、
これでまた
逆境が怖くなくなりました。
7日まで静養し、
8日からはPCを前に
オンライン研修に復活します。
0コメント