【5936】チェック魔の娘。

2021年4月3日(土)

ノンストップで17年目突入。

連続更新5936日目の超個人的日記です。


◆親の背を見て子は育つ


帰省していた家族が帰京。

そこで1枚の面白い画像を見せてもらいました。


私は毎日、朝一番に

その日のスケジュールを計画立案。

タスクチェックリストを作ります。


また、時間が空けば

しょっちゅうA4の白紙に

「今後のプランニング」をリストアップ。

完全に「習慣」になってます。


ブログ入力中の「現在」も

手元にA4のコピー用紙に書いた

「今日のタスク」

「経理関連について」

「体調管理について」の3種類の

最新チェックリストがあります。


◆とある、小春日和のある日。


久遠が義両親の家を出る際、

「家を出た!チェック!」と言いながら

紙のリストを持っていたと。


「パパのやることリストみたいなものを

作って、自分もチェックする」とのこと。


こちら、ご覧ください。

指差し確認中。

(この時、「家を出た」と声を出して

チェックしていたとのこと)


紙を拡大すると、

なんとホントに

水色の色鉛筆でチェックしてます!



まぁ厳密には

「チェックの位置が逆」なんですが。


あと、文字が書いてないのは

おそらくめんどくさかったのでしょう。

でも一番上の〜が

「家を出る」だったのは間違いない。


この後、何箇所チェックマークがついたのか?

その項目は何だったのか?


非常に気になりますが、

私のやってることをしっかり見てるんだなぁと

感心しました。


2歳児もお姉ちゃんの見よう見まねで

勝手にいろんなことができるようになり

一人目より著しく成長が早いです。


たぶん下の子もやり始めますね。。。

「食べてるものを途中で床に捨てない」チェック!

とか言ってくれれば合格なんですが。



保活がうまくいけば

二人別々の場所で過ごすことになるので

また新たな相乗効果が生まれそう。


激戦の5月入園なるか!

結果は4月20日前後の予定。


上の子は来週から年長さん。

年少さんのクラスの出欠確認を担当するんだと

張り切っております。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG