【5934】時を磨く。
2021年4月1日(木)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5934日目の超個人的日記です。
◆祝・ご入学・ご入社
満開の桜が新年度に彩りを添えました。
私の自宅から見える隅田川沿いの桜並木も
とってもきれいです。
センバツ高校野球決勝戦は
新しい節目を呼び込むような劇的な幕切れ。
今年もありがたく
4月1日を迎えることができました。
昨年は自分の手術。
一昨年は生まれたばかりの娘の
生死をかけた手術。
「のどかな春」には程遠い、
「激動・激変の春」でしたので、
「今年はどうなるのか!?』と、
春の到来を心待ちにしていました。
仕事的には史上最高に
スケジュールの詰まった春になりますが、
ネガティブなストレスやプレッシャーは
ほぼ感じておらず、
順調に乗り切れる自信があります。
これはもちろん
「既に準備が整っている」のが
一番大きいですが、同時に
昨日のブログに書いた
「BIG WHY」がそれを生み出すのに
大きく起因しています。
◆改めてBIG WHY
今日は入社式ですので、研修もお休み。
私も2021年初戦の3日間を終えて、
また新たに計画を磨く時間を取りました。
「何のために?」
仕事でもプライベートでも
目的立脚思考を常に忘れることなく
着実に歩を進めていく所存です。
年度の節目。
ぜひ考える時間を10分、15分
取ってみましょう!
そしてそれを事あるごとに見直し、
チューニングしていきましょう。
0コメント