【5930】ついにこの日が。
2021年3月28日(日)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5930日目の超個人的日記です。
◆ついに「始まる」。
終わりがあれば、始まりがある。
逆も然り。
年度末「何を終わらせるか」を
いろいろ思案する中、
新たに「始める」ことが。
あ、リッツカールトングランドレイクスを
思い出して書いたのも、もしかしたら
潜在的に関連していたのかもしれない。。
人生の中で、この分野については
「自分は始めないです」と宣言していたのに、
ついにそれを覆す機会がやってきました。
◆お届け物が到着。
来ましたよ。
新品のセットが。
とある社長から
「絶対にゴルフやった方がいい!」
「新品のクラブセット買ってあげるから!」
「いや、大丈夫です。」
「自分で買いますから!」
(=絶対買いませんし、やりませんから!の意)
数日後、
「住所教えて!」「電話番号も!」
「これから送るよ!」
これは逃げられない。。。
という流れで
新品のゴルフクラブセットが
我が家に到着しました。
◆先日の家族会議にて
この話を家族にしました。
「ついにやらざるを得ない・・」
「よっしゃ、やるよ!」と。
すると、最近会議で発言の多い
5歳児が「私もやる!!!」。
当然つられて2歳児も「私もやる!」。
まいさんとは以前から
「子育て落ち着いたらやりたいね」と
話してましたが、
「そうか、家族でやればいいんだ」
「他の家族と一緒に楽しめばいいんだ」
という話に。
そうそう、ビジネスライクなゴルフが
嫌なのであって、家族でラウンドするのは
すごくイメージが湧く。
よし、やろう。
まず私が超〜ど初心者でスタートし、
5歳児は小学校に上がったら
ジュニアコースに通わせようと思います。
取り急ぎ、私は現時点で
止まったボールに
アイアンを当てることができないので
まずはその屈辱を耐え忍び、
激昂を鎮静化する修行から始めます。
夏くらいになったら
どなたか一緒にラウンドしましょう。
あなたには、
私が息絶え絶えに苦しみながら
縦横無尽にコースを走り回る姿をお見せし、
「揺るぎない、不動の優越感」を
プレゼントすることをお約束します!
<余談>
私、自分は一切ゴルフやらないのに、
以前、全日本ジュニアのチャンピオンの
メンタルコーチやってました。
心だけはマスターズ。
春のオーガスタの風を感じております。
0コメント