【5891】200名オンライン研修。

2021年2月17日(水)

ノンストップで17年目突入。

連続更新5891日目の超個人的日記です。


◆1年間のお付き合い


今日は大手生命保険会社での登壇。

私も保険で既に30年近くお世話になっており

まもなく満期を迎えます。


この会社に今年入った新入社員に対して

今回「3回目」の研修。

同じ方々に対してこの1年で3回も会うことに。

でも、一度もリアルで顔を合わせたことがない。


残念すぎます。


オンラインは便利。

でも、関係構築や絆の深さを作っていくには

やはり「直接対面(リアル)」の方が

圧倒的に有利ですよねー。


最近、4月の新人研修の

事前打ち合わせが始まりましたが

ほとんどがオンライン開催。


この世代は、授業は当然オンライン、

学園祭はじめもろもろ学校行事は中止、

卒業式もオンライン、

追いコンや卒業旅行もない、

内定者懇親会もない、

同期にリアルで会った人がほぼいない、

人事とも直接会ったことはない、

そもそも選考もオンライン・・・・といった

ある意味「新パラダイム世代」。


コミュニケーションスタイルや

人生やキャリア、会社に対する考え方も

大きく背景が異なることでしょう。


上司や職場の皆さんとの関係性も

間違いなく変化していくのは必至。

今までのやり方は通用しないと思いますし

新たな組織課題が生まれてきます。


多くの企業を連日見ている立場として

微力ながらしっかりサポートしていきます!





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG