【5866】学びの系譜。
2021年1月23日(土)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5866日目の超個人的日記です。
◆ロールモデルからの学び
私がロールモデルに設定している、
非常に尊敬している方がいらっしゃいます。
もうだいぶ長い付き合いですが、
お会いするのは1年に1度あるか、ないか。
メッセージのやり取りも年に2回程度。
よって、語るのはとてもレア。
しかし、大きな飛躍を目指すときは
ほぼ必ず相談に乗ってもらっています。
私より年齢は年下ですが、
世の中を見る目は私の10年先に進んでますし、
実績は10倍以上挙げていらっしゃいます。
1時間のコンサルフィーは確か15万円くらい。
終日コンサルだと60万円だったか、
80万円だったか。
もはや20万円という差額が
小さな誤差に見えてしまいます。。
その方が先日、私のために
「2時間」お時間割いていただき、
冒頭の10分くらいの近況報告の後、
一切の雑談なしで熱くオンライン上で
今後について語り合いました。
本来なら30万円なのか??
ディスカウントしていただいても20万円?
友人としてお話ししたので
もちろん「タダ」でしたし、
逆にかなり応援していただきました。
自分の可処分時間を
非常に厳しく管理されている方なので
貴重な時間をいただけたことが
ありがたかったですし、
同時に、非常に質の高い
有意義な時を過ごせました。
今回の学びも多くの方に
循環させねば意味がない。
まずは実践!
早速もろもろ動き出しております。
<余談>
「1日60万のコンサルとか
かなり高く感じちゃう人いますよね?」
と伺ってみました。
*言葉ではそう言いましたが、
心の中では「1日60万とか80万とか、
どこのどなたが払うんですか?
そんな人いるんですか?
その人何考えてんですか?
高っ!めっちゃ高っ!!」が
本音だったような・・・。
それに対して
「60万円なんて安すぎですよ!
ぶっちゃけタダ同然です!大バーゲンですよ。
やらない人の気が知れない」とのこと。
そして、受けられる方の中には
時給1,000円のアルバイト代を60万円分貯めて
参加された高校生もいるとのこと。
実に興味深い。
この話だけで相当価値ある
学びをいただきました。
「すごい話だ・・・」と思いましたが
ふと我にかえると、
私も「新プログラムの習慣の履歴書、
受けない人の気が知れない。
間違いなく人生の機会損失だ」って
心の底から思ってるんで、ほぼ同類ですね。
*現在、個別相談で想いを
共有させていただいた皆さんは
全員参加→毎日一緒に頑張っております!!
0コメント