【5865】朝の20分に光を見る。

2021年1月22日(金)

ノンストップで17年目突入。

連続更新5865日目の超個人的日記です。


◆朝の出来事


8時からお客様との打ち合わせ。

8時半から研修開始。

逆算して7時半にGSIXに入る。


一本一本の登壇に

かなりのパワーを集中させるため

今まで研修当日の朝は

シミュレーションに時間を投下していました。


しかし、今年に入って、

朝の学びを習慣化させよう!

と動いていますが

今朝は「慌ただしい準備」ではなく

「日々の20マイル行進に設定している

自分の学びの時間」を優先しました。


研修資料ではなく

自分の学びのノートを開いたのです。


その時間は、今日はやはり時間がタイトで

たった20分しか取れなかった。

でもその20分を「優先した」ことに

自分のパターンが変わり始めたのを

ハッキリと感じることができました。


こういった「小さな気づき」に

人生の宝物を見ます。


意志力を使わず、

自然にそういう行動をとったので

徐々に変わりつつあるのでしょう。


習得型的には

非常にいい方向性で動いています。


◆重要事項を優先する。


この取り組みは12月27日から始めたので

もうすぐ1ヶ月。

1ヶ月前は全く何もなかったところから

わずか1ヶ月で「習慣」になってきました。


同じく12月27日から復活したプランナーは

もはや宝の山!!


「万が一」落としたり紛失したときのために

(もちろんデータにも取ってますが)

名刺を挟み、手帳にも連絡先を何箇所も書いてます。

手帳の1ページ目に

落としたときのアプローチ記入。


どっかで見つけたら

すぐに連絡くださいね。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG