【5858】カラムーチョの誘惑

2021年1月15日(金)

ノンストップで17年目突入。

連続更新5858日目の超個人的日記です。


◆3連戦終了。


2021年登壇スタートとなった1週間が終了。

先方人事の皆さんにもとても喜んでいただき

今後のリピートもほぼ確定。

自分でもいい貢献ができた気がしました。


暗くなった寒空の下、チャリを走らせ家路へ。

東銀座の街を駆け抜けながら、脳裏に

「おつかれビール」ならぬ

「おつかれスパーク」がよぎる。。。


「今週はがんばったー」

「お祝いしたい」


「飲むか飲まないかは置いといて

一旦買うか」(←この段階でその後の

行動はほぼ確定)と

路地を曲がってカクヤスへ立ち寄り。


◆第1回目の誘惑


スパークリングワインを手にして

レジに並んでいると、視界に

真っ赤に燃える「カラムーチョ」の姿が!


時々無性に食べたくなるんですよ。。


しかも「71円!!!」

さすがカクヤス!

とびきり安いです。


「食べたい」「体に悪い」

「食べたい」「必要ない」

「食べたい」「酒がある」


しかし、ここは理性が勝利!


見事カラムーチョ始め

お菓子を一切買わずにチャリに乗車。

自分を褒め称えました。


ところがその2時間後。


◆第2回目の誘惑


スパークの栓を抜き、飲み始めると

つまみが欲しくなり、、、、


「食べたい」「時間を考えろ」

「食べたい」「さっきはガマンできたぞ」

「食べたい」「外は寒いぞ」


葛藤の末、わざわざまた着替えて

チャリに乗って、別のスーパーへ。


買ったのは「カラムーチョ」。

おいおい!

同じ大きさで125円もする!!


71円で買えたカラムーチョを

別の(しかも遠い)店に行って

125円で購入。


そもそもこの行動は必要だったのか?

それを検証することもなく

カラムーチョの袋が開けられ、

久々に悪の刺激が体内へ。


後悔しても後のまつり。


これはしっかり明日振り返り

落とし前つけます。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG