【5857】朝で1日が決まる。

2021年1月14日(木)

ノンストップで17年目突入。

連続更新5857日目の超個人的日記です。


◆2021年登壇開始


昨日から3連戦。

2021年の企業研修登壇が始まりました。

いきなり息つく暇がありません。


今週は3社。

*経営幹部候補(管理職)

*新グループリーダー

*新任主事

業界もバラバラです。

来月はテレビで引っ張りだこの

「東大王」が参加者の研修も。


今年も続々オファーいただいてますので

習慣の履歴書プロジェクトと並行して

学び多き納品になるよう努力します。


◆可処分時間の計画


登壇の日は1日で最低9時間は

準備・納品などに集中するので、

1日=15時間換算(睡眠・食事など含む)になる。


今日も気づいたら22時。

限られた時間をどうやりくりするか?

ポイントは「朝」ですね。


昨年末から2週間以上行っている

早朝ルーティンが定着してきました。

3月まで約100日間、試行錯誤させ

ある一定の完成形に仕上げようと

目論んでおります。


朝の状態は1日の基準を決める。

実践して改めてわかってきました。



朝の大切さを

夜書いてる矛盾は

ひとまず無視しときます。。







PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG