【5852】大量交流。
2021年1月9日(土)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5852日目の超個人的日記です。
◆「感謝」を強く感じた1日。
誕生日のFacebookメッセージ。
返信しても、返信しても、また返信しても
それ以上のスピードでメッセージが届く。。。
「毎年の恒例行事」と思って
慣れ始めていたこの出来事が
いかにありがたく、
いかに貴重なことなのかを
今年ははっきり感じました。
わざわざ時間使って
自分に対してのメッセージを
入力していただいてるって
なんて貴重なことなんでしょう。
ほんとありがたいです。
よって、例年以上に心を込めて
一人ひとりにメッセージを送り続けましたが
まだ50人ほど返信できていません。
早くコミュニケーション取りたいので
今日中には一旦全員に返信します。
多くの方からメッセージをいただく中で
昨年1年間はコロナの影響もありますが
一人ひとりに対し、
ほぼ貢献できていない事実に気づきました。
応援できていないどころか、
近況もわからなくなっていた仲間も多く
「人と関わる基準」を
自分自身で下げていた気がします。
逆にいえばそれだけ
「習慣の履歴書」始動に向けて
動き続けていたとも言えますが。
時間管理における優先順位を
改めて考えるいい機会になりました。
◆今年は明らかに体感が異なる。
いろんな感謝・喜び・反省など
たった1日で
私はたくさんの学びを得ました。
これは間違いなく
プログラムの影響です。
「今年の1月8日」について
もう少し振り返っていきたいですが、
一旦今日はここで終わって
優先事項(コメントいただいた方への
返信やコミュニケーション)に戻ります。
0コメント