【5847】朝に全集中。
2021年1月4日(月)
ノンストップで17年目突入。
連続更新5847日目の超個人的日記です。
◆正月シリーズ。
今日まではのんびりお正月モード。
除夜の鐘プロジェクト振り返りも
一旦今日までにします。
ペンを片手に30時間。
自分と向き合いました。
(元旦以降も続いてます)
黒・赤・青・緑、ボールペンの替え芯
各2本ずつ調達。
蛍光ペンも黄色・緑・ピンク・紫・
オレンジ・水色各2本ずつ計12本。
事前にAmazon総務部に発注。準備は万全。
そこから全集中の5日間。
年末に鍼治療で調整を図った肩や首は
朽ち果てた老木のように、
バッキバキになるまで追い込まれました。
でも総時間30時間以上
クリアな状態で過ごせたのは
禁酒や規則正しい生活など
自制心のおかげだと思います。
ただ、やや矛盾する内容になりますが
時間の質としては
「朝の使い方が1日を決める」と
改めて、ハッキリと、体感しました。
エネルギーの総量が
朝と夕方、
朝と夜、
そして朝と深夜で
全く違いました。
思考はクリアでも
パワーが違う。
これだけ社会と距離を置き、
衣食住完全集中環境を図っても
その差は一目瞭然ですから、
電車・テレビ・会議・広告・SNSなどに
まみれた日常でのエネルギー損失は
計り知れないものがあるはずです。
常日頃意識してきましたが
やはり、まず朝に全集中する必要性を
強く感じた5日間でした。
あ、そう言えば鬼滅全巻。
全く封が開かず、
1ページも読んでない。。。
優先順位、圏外に落ちております。
0コメント