【5815】それぞれの教育方針。
2020年12月3日(木)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5815日目の超個人的日記です。
◆初の幼稚園パパ飲み会。
昨夜のパパ会。
盛り上がりすぎ&楽しすぎました。
あるお父さんがキープしていたボトルを空けて、
さらに新しいボトルを入れて、
そのボトルも空けてきました。
「父親の視点」で相互理解を図る機会が
ここまでなかったので
それぞれの家の子育て方針や、
今後の子供の未来予想図など
多岐にわたってけっこう真剣に議論。
酒の勢いも加わり、
時空間をあっちこっちに飛び回りながら
学び&笑い多き夜となりました。
12月は他のお父さん・お母さん方を
うちにお招きしての家族会も開催予定。
既に超名門大学付属小学校への進学を狙って
「お受験」の塾に通わせている親御さんや、
スポーツにおいて日本代表の選手にすべく
英才教育が始まっているご家庭など
それぞれの教育方針のもとで
動かれてますので、
そういった話を伺うことで
大いに刺激になりそう。
そんな中、我々は
仕事の資料もPCも、一切持たずに
ボトルをスーツケースやリュックに
何本も忍ばせて(笑)
グランピングに行ってきます。
お受験の勉強もいいですが、
その前に、露天風呂で一緒に星を見て
布団を土俵に相撲を取って、
うまい魚にかぶりつく旅を選択。
楽しんできます!
0コメント