【5811】ご乱心の1日。

2020年11月29日(日)

ノンストップで16年目突入。

連続更新5811日目の超個人的日記です。


◆ムシャクシャで不愉快な1日。


珍しいことです(笑)

私は自分でいうのも何ですが

メンタルが非常に安定していて、

少々のトラブルや困りごとでは

ほぼ全くといっていいほど

気持ちがブレません。


実際、今年の1月に

院長室に呼ばれ、

病気の宣告をされた時も

一瞬「えええっ!!」と思った・・・

記憶も実はなく、、、、、


たぶん「47秒」くらいで

「何もなかったような状態」に戻りました。

*周囲の方が何日も悩む状況でした(笑)


大きな事件、人の死などが報道される際も

ほとんど気持ちがブレません。


◆達観する力


これは自分の経験の中で得た

大きなスキルの1つだと思っているのですが

そういったコントロールができる

と思っていた私が、心を乱しまくり、

数時間にわたってものすごく不快な状態。


何度も、「あ、不快になってる」

「こりゃ大きい」とメタ認知しているものの

腹が立って仕方がない!!!!!


それが何時間も続きました。


結果、まだ治ってないのですが

改めて俯瞰してみると

こういった「心を乱している状態」に

考えたり、行ったりすることは

判断を見誤る確率がものすごく高い。


よって、こういったときは

「何もしない」のが得策です。


しかし、何もしないと

トラブルがそのままなので

何もしないわけにはいかない

のですが。


久々に頭に血が上り、

心を乱しまくり、

それをしっかり俯瞰できているのに

全く軌道修正ができませんでした。


よっぽど、嫌いで

ムカついて、どうしようもない

難敵なんだと思います。


めっちゃいい学びになりました。


こいつとまともに戦ってはいけない。

こいつに時間をかけてはいけない。


こいつ=パソコン、です。


トラブルシューティングを試み、

専門家にもお金払って依頼。

結局全然解決しなかったのに

4000円かかりました。


PCを叩き割りたくなりますが

さすがにそれは過去何回か経験済みで、

それこそ何の得にもならないので

やめときます。(ここは成長)


ほんと、パソコンに関するトラブルには

心の底から腹が立ちます(笑)


現時点で、人生で一番心を乱す分野なのかも。

可能な限り人生から排除することを

2021年の設計図に組み入れます。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG