【5781】グラスワインの適正価格を考える。
2020年10月30日(金)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5781日目の超個人的日記です。
◆誕生日祝い
昨日は妻の誕生日だったため
家族でお祝いを。
口コミ評価4.7点台だったので
期待して行ったのですが・・・・
めっちゃうまかったです!!!
食事&ワインは完璧でした。
しかし、、、、
「グラス」ワインの値段が数千円!!
上の写真の量で数千円ですよ!!!
どこのワインだ!?
「さすがに高すぎだろ!」と思いましたが
値段が高い=美味い、は
一応成立するお店でした。
(ワインもおかわりしてしまう始末。。。)
ただ、入り口のカウンターの上に
洗った後のグラスが大量に並べたままだったり、
売り上げデータなどが見えるパソコンが
ガードされてなかったり、細かいところに
綻びは見えます。
味が良いのはよかったのですが
とても4.7以上のお店の視座ではない。
「神は細部に宿る」的には
合格とは言えないお店でした。
でも、お祝い自体はできたので
とてもいい時間を過ごせました。
来訪はあるかなー。
おいしかったのは間違いないですが
たぶん今回限りの思い出になりそうです(笑)
0コメント