【5743】鍼を刺し、電流を流す。
2020年9月22日(火)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5743日目の超個人的日記です。
◆4連休最終日
昨日は朝からコンサル受講。
夜は新プロジェクト準備段階における
オンライン飲み会。
(本格スタート前にジョインの皆さんには
先にメソッドを使ってもらいます!)
お話しさせていただけばいただくほど
共感の渦が沸き起こるので
昨夜でさらに自信は深まりましたし、
使命感も高まりました。
4歳の娘もZOOM参加させていただき
大人たちとの対話経験を
さらに積むことができました。
ありがとうございました。
今日は天気がいい(&明日から雨)ため
朝から洗濯機フル回転で
マットレスも大移動して天日干し。
午後からは鍼治療です(笑)
◆メンテナンスの重要性
長く物を使うためには
メンテナンスは不可欠。
それは自分の心や体も一緒ですね。
私は「痛くなってから」ではなく
全く痛くなくても鍼治療を入れてます。
(今日は夫婦で鍼ぶっ刺してきます、笑)
メンテナンス=第2領域。
心のメンテナンス。
体のメンテナンス。
モノのメンテナンス。
時間のメンテナンス。
人脈のメンテナンス。
部屋や書類のメンテナンス。
時間あるときに
先手先手で取り組みたいもの。
そのためには
スケジュールを先にブロックして
メンテナンスの時間を確保しましょう!
0コメント