【5737】200人のゴール。
2020年9月16日(水)
ノンストップで16年目突入。
連続更新5737日目の超個人的日記です。
◆心地よい疲れ。
某大手保険会社、
参加者200名超の研修にて登壇。
自分の顔がデカデカと
スクリーンに映り続ける。。。
よってちょくちょくカメラを
受講者側に勝手に移動して
見えないように回避(笑)
研修終わって速攻帰宅し、家族で食事。
その後、今度は200人の参加者側で
海外の超有名なスピーカーの
特別コンサルを受けました。
21時半まで2時間半・・・
脳が飽和状態でシャワーを浴び
今に至ります。
◆珠玉の時間
「ゴールを立てろ!」
「そこから一瞬も目を離すな」
「朝から晩までそのことを考えろ」
「限界を作るな!」
「行動し続けろ!」
「自分を律し、すべきことをやる。毎日!」
ものすごいプラスのシャワー。
でも、俯瞰して書くと
恐ろしいメッセージですね!
(パワハラ級です、笑)
勢いってすごい。
ほぼできるはずないメッセージに
多くの人がチャットで
「YES!」って答えている。
私は書き込めなかった。
それは自信がないからではなく
この「勢いに流される」心の波を
俯瞰してみたかったから。
世界で数百万部売れている著者であり、
ワールドツアーを行うスピーカーでもあり、
とんでもない成功者たちの
メンターでもあります。
おっしゃってることは
ごもっともなのでしょう。
でも、おそらくノリで
YES!と言っているほとんどの方は
「できないよ、カトちゃん」を
味わうことになると思います。
理由としては
その前のチャットの書き込みで
「明確なゴールを持っていない」と
大多数の方が書いていらっしゃった。
ゴールが明確でないのに
一瞬も目を離すな!にYES!って
どう考えても無理です。
じゃあ自分も今回その中か?と
予測すると、ちょっと違う気がする。
ある項目に関しては
なんか「できる」気がしました。
特に「朝から晩まで」や
「自分を律して毎日やれ」は
おそらく「できる」。
なぜなら
「今すでにやってるから」です。
◆習慣化に向けて
やはり自分がやってること、
継続していることには
自信が生まれてきますよね。
これから6週間、
ほぼ毎週コンサル受講なんですが
いい刺激を受けて自分の状態を
確認できそうです。
また実践しながらシェアしますね!
まずは人生のゴールは何か?
壮大なテーマですが、
でもしかし、
ここがすべての原点なのだと思います。
私はちょうど今、明確に持っていて
その方向に向かって朝から晩まで
思考・行動しています。
◆目的を持たない人はいない。
そのゴール(目的)は
「周囲に持たされた目的」なのか
「自ら意図的に持った目的」なのか。
この2者は人生が違う。
命を輝かせるための計画につながるのは
おそらく後者だと考えます。
0コメント